◆ジネコ卒業生からのコメント
不妊治療のことをいろいろ勉強させてもらいました。私の個人的な実感として、ラクトフェリンのサプリを飲み続けたことは妊娠に近づいたのではないかと感じてます。インスタも楽しみにして、いつも遠隔参拝もコメントさせてもらってました。感謝の気持ちでいっぱいです!(ゆうこさん)
ジネコさんには妊活中、何度も励まされました。気分が落ち込んでもジネコの雑誌を見るとなんだか元気が出ました。多くの妊活している女性たちをこれからも勇気づけてほしいです。(かおちゃん)
私は、相談する相手が居なかったので、ネット検索やフリー雑誌に頼っていました。同じ境遇の方の記事には、すぐに目が行き、助けられたり、新たな考え方を学んだり。相談しにくいことだから、情報を得る手段が多数あるといいなと思いました。(まん月さん)
不妊治療の知識がない状態で始めてしまいましたが、用語解説や治療を頑張っている方達の記事が読めてとても良かったです。私は年齢の割には早く妊娠できたからよかったけど、もっと長く治療をされている方達がたくさんいらっしゃると思います。その方達が少しでも早く赤ちゃんを授かる事が出来るようお祈りします。スタッフの皆様もお身体に気をつけて、頑張ってる皆さんの支えになってあげて下さい(あみりんさん)
お守りはいつも持ち歩き、子宝草はぐんぐん育っています。おかげで妊娠3ヶ月目に入りました。これからもお守りいただきたいです!(みさとさん)
主人に不妊に関する本格的な検査をして欲しいと中々切り出せないなか、県の不妊相談でジネコさんの冊子を紹介されました。不妊原因には色々な要因がある事を私からではなく、ジネコさんから知ってもらえ、検査をする事に対して前向きになってもらえました。治療期間中ジネコさんは私の心強いパートナーでした。(夏さん)
具体的な数字などがとても参考になりました また、先生方のインタビューで何が大事かや最新の研究を知られて、大学病院での検査には限界があったが田舎のため他に病院がなく、検査のみ東京に行きました 検査結果は画期的な原因は見つからなかったが、小さい事でもきちんと処置する事の大切さがわかりました ジネコで勉強しなければずっと同じ事の繰り返しだったと思います(あおりんごさん)
不妊治療がこんなに辛く精神を削るものだとは思いませんでした。その立場にならないとわからないと良く言いますが、同じ境遇の方々の話が聞けるジネコは励みになっていました。(Mutsumiさん)
お医者様は質問できるコーナーや、zoomによる配信、無料マガジンにより、主治医には聞けない不妊治療に関する知識を教えていただきました。またそのことで、不安で苦しかった思いが、ずいぶん和らぎました。支えてくださり、本当にありがとうございました。(さおりさん)